
- 費用感の分かりやすい治療プランでご提供
矯正歯科 - ホーム > 矯正歯科

- 治療内容
- :歯の位置や傾きなどを動かし歯並びを調整します。
- 標準費用(自費)
- :30万円(片顎のブラケット矯正)~100万円(全顎のリンガルブラケット矯正)
- 治療期間・回数
- :口腔内の状況や治療内容により異なります。
- 副作用やリスク
- :抜歯が必要となる場合があります。
- 矯正装置の干渉で痛みや不快感を生じる場合があります。
- 体質等によりインプラントと骨の定着が困難な場合があります。
- 歯の移動に伴い不快感や痛みが生じる場合があります。
- 矯正装置の装着により歯磨きなどの清掃性が悪くなることがあります。
当院の矯正治療について

歯列矯正では基本的に、歯を移動させるための適切なスペース(余裕)がないと治療を行うことは困難です。そのため口腔内の状態によっては、患者様の同意の上、抜歯を行わなければならない場合があります。例えば、歯の本数に対して顎が小さい場合や、著しい叢生(ガタガタな歯列)の場合などです。
適切なスペースが確保されないまま無理に移動させてしまうと、全体的に外側へ広がらざるを得なくなり口元が盛り上がって見えてしまうことになりかねません。歯列の移動後を見据えて慎重に判断し、ご納得いただいた上で最適な治療を進めてまいります。
抜歯の有無にかかわらず、歯列矯正では見た目の改善と同時に、機能的な噛み合わせの改善を目的とした治療を行います。
虫歯や口臭のもとになる清掃性の面ではどうか、歯並びの崩れのもととなるような生活習慣の面ではどうか、まずは治療前の歯並びでどういった問題が起こっているのかを入念に調査。
その上で、口腔内の将来的な健康にとって、歯並びを改善すべきか、またはできるだけ歯を残すべきか、患者様のご要望も踏まえながら、歯科として最も重要な治療を行ってまいります。
抜歯の場合には、抜歯後の過ごし方についても丁寧に説明、指導させていただきますので、まずは無料相談にお越しいただき、お悩みやご要望をお聞かせいただければと思います。
矯正治療メニュー
当院の矯正担当医師について
当院の歯列矯正は日本矯正歯科学会 認定医が担当いたします。認定医とは、日本矯正歯科学会に認められた医療機関で勤務し、実際に患者様に対して矯正治療の臨床経験が5年以上あり、学会での発表などで審査に合格した矯正歯科医師のことです。

歯列矯正は治療期間が長く(一般的に1年~3年程度)、費用も高額になりやすいことや自分の歯並びがきれいに改善されるのかなど、不安な気持ちや疑問を抱いている方が少なくありません。
ですので、当院ではまず初めに無料カウンセリングという形で、簡単な写真診断や矯正についての説明を行っています。
矯正にご興味がありましたら、まずは無料カウンセリングへお気軽にお越しください。
無料相談についてはこちら主な矯正プラン
ブラケット矯正

ワイヤーで歯を移動させる最もポピュラーな矯正方法で、幅広い症例に適応しています。歯にワイヤーを固定するためのブラケットという装置を接着します。
▼プランに含まれる費用
- 診断分析料 ※成約時総額より相殺
- 矯正装置一式
- 治療終了後の保定装置
費用を抑えたい方に メタルブラケット矯正

金属なので少々目立ちますが、スタンダードな矯正方法となり、費用を抑えたい方におすすめです。
治療期間 | 約1年半~3年(症例による) |
料金 | 全顎500,000円/片顎300,000円(税別)※調整料別 |
メリット |
|
デメリット |
|
費用と見た目の両立治療 クリアブラケット矯正

治療期間 | 約1年半~3年(症例による) |
料金 | 全顎700,000円/片顎500,000円(税別)※調整料別 |
メリット |
|
デメリット |
|
見た目を重視される方 リンガルブラケット矯正

治療期間 | 約2年~3年(症例による) |
料金 | 全顎1,000,000円/片顎700,000円(税別)※調整料別 |
メリット |
|
デメリット |
|
その他ブラケット矯正プラン
▼ハーフクリアブラケット
両顎矯正で、上顎の表側にクリアブラケットを装着し、下顎の表側にメタルブラケットを装着する矯正治療です。
料金 | 全顎600,000円(税別)※調整料別 |
▼ハーフリンガルブラケット(舌側矯正)
両顎矯正で、上顎の裏側にリンガルブラケットを装着し、下顎の表側にクリアブラケットを装着する矯正治療です。
料金 | 全顎900,000円(税別)※調整料別 |
マウスピース矯正

マウスピース矯正は、アライナーというマウスピース型の矯正装置で行う矯正です。透明に近く目立たず、取り外しが可能という特徴があります。
▼プランに含まれる費用
- 診断分析料 ※成約時総額より相殺
- 矯正装置一式
- 調整料 ※アソアライナーは別途必要
- 治療終了後の保定装置
目立たず着脱も可能 インビザライン

治療期間 | 約2年~3年(症例による) |
料金 | 全顎800,000円(税別)※調整料含む |
メリット |
|
デメリット |
|
インビザラインの部分矯正 iGO(アイゴー)

治療期間 | 約半年(症例による) |
料金 | 全顎350,000円(税別)※調整料含む |
メリット |
|
デメリット |
|
アソアライナー

マウスピースを交換するタイミングで、新しいマウスピースを製作していく矯正です。複雑な症例への対応が難しいですが、患者様の好きなタイミングで止めることができる矯正なので、費用はインビザラインに比べ、アソアライナーの方が最終的にお安くなるケースがあります。
料金 | 全顎52,000円/回 片顎31,000円/回(税別)※調整料別 |
メリット |
|
デメリット |
|
部分矯正・その他
全体の歯並びではなく、部分的(前歯だけなど)に矯正する治療も承ります。
部分矯正とひと口に言っても方法は様々ですので、治療の目的に応じて最適な方法をご提案します。
ピンポイント治療なら ソーシャル6(前歯部のみ)

前歯(まえば)のみの矯正治療で、比較的短期間で改善が見込める症例に適しています。表側(頬側)の場合は目立ちにくい透明ブラケットとホワイトワイヤーを使用し、裏側(舌側)には金属の矯正装置を使用します。
※下記金額に治療費・保定装置費が含まれています
※診断・分析料は成約時に総額から差し引きます
料金 |
(前歯 6本)両顎450,000円/片顎300,000円(税別)※調整料別 (舌側矯正)両顎650,000円/片顎500,000円(税別)※調整料別 |
メリット |
|
デメリット |
|
オプション
目立たない保定装置(リテーナー)エステティックリテーナー

保定装置(リテーナー)とは、矯正装置が外れた後に、歯の後戻りを防ぐために装着する器具です。
当院のブラケット(ワイヤー)矯正プランには、金属のワイヤーを使用した保定装置費用が含まれていますが、クリアなワイヤーを使用した『目立たない保定装置|エステティックリテーナー』もご用意しております。
ご要望の方は、医院にてドクターにご相談ください。
料金 | 10,000円/片顎(税別) |
矯正治療の流れ
矯正治療の主な流れは、「相談」→「契約」→「矯正治療」→「保定・治療後の経過観察」です。
患者様の矯正治療をスムーズに行う為、簡単な治療の流れをご説明させていただきます。
ご来院前

カウンセリング・診断
無料カウンセリングでは、お口の中を確認し、概ね可能かどうかの簡易的な診断をします。


セファロ診断とは?
「頭部X線規格写真(セファログラム)を用いた診断」
治療前の診断や、矯正治療中の状態確認、治療終了後の確認等、 同じ角度と寸法が表示された形で撮影したレントゲン写真があれば術中の確認はもちろん、顎のズレの大きさ、顎の形、歯の傾斜角、口元のバランスなどについて判ることができます。
当院ではどのような症例でも頭部X線規格写真(セファログラム)を用いたセファロ診断を行います。
検査・診断料として3万円かかりますが、ただし本契時には総額より差し引かれますのでご安心ください。

矯正治療は治療期間が長期に渡たり、多額の費用がかかってしまいます。疑問に思われることがございましたら、何でもご質問・ご相談してください。

矯正治療開始後

また、矯正装置を装着する場合は歯磨きがしづらくなる傾向がありますので、ブラッシング指導なども行います。

※矯正によって歯が動くにつれ、矯正装置の微調整が必要となります。

矯正治療終了
顎の骨や歯周組織が安定するまで保定装置(リテーナー)を装着し、経過を観察します。
※3~6ケ月に1回の頻度で来院いただき、2年程度かかります。

クリニック情報
- 東京メトロ 東池袋駅 徒歩すぐ
東京都豊島区東池袋4丁目
21-1 アウルタワーB101
-
■木曜・日曜休診
■土曜の診療時間は10:00~13:00/14:00~17:00です
■週初めの午前診は10:30からです。
■受付は18:30まで
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00 ~ 13:30 |
○ | ○ | ○ | / | ○ | △ | / |
15:00 ~ 19:00 |
○ | ○ | ○ | / | ○ | △ | / |
当院について
診療項目・料金
- Pick Up
- クリア歯科グループ関連サイト
池袋駅西口にございます「医療法人社団東京クリア会 池袋クリア矯正歯科」様と、
当院「医療法人社団有心会 クリア歯科池袋院」は、
別の医療法人・別の歯科医院となりますので、お間違えのないようご注意ください。
▼『クリア歯科』グループ医院のご紹介